家庭学習で「中学受験2023」&「英検2級」に挑戦するぞ!

只今小2の息子と、「英語」+「4教科」を家庭学習で頑張るぞ!!

今日の学習

「算数」:簡単なところはペースを上げる

今日の学習記録は昨日と合わせて2日分 「算数」は2年の単元を含みましたが、飛ばさずにやってみました。 たくさんページ数をこなせたので、達成感はあったようです。 「英語」 ・NHK英語講座「ラジオ英会話」:10月26日放送分 ・NHK英語講座「エ…

「理科」:秋の自然:秋の生き物

この季節にちょうどピッタリの内容 昆虫の秋の様子を答える問題。 これまで、図鑑を見たり、虫捕りを一生懸命やってきたお陰で十分理解できているようです。 自分の知っている知識が問題になっていると嬉しいというのもあるようです。 昆虫たちは今、冬を迎…

「国語」:文の組み立て:自由自在(小3・4)

国語と英語 息子は「英語」の勉強を、これまでさほど「文法」に拘らずにやってきました。 今、国語:自由自在(小3・4)で取り組んでいるのが「文の組み立て」です。 長い文章の中で「主語」と「述語」を的確に見抜く力を身につけます。 これができないと…

今日は「昼寝」で夜はシャキっと!

そして「遅寝」になる。 週初から若干の睡眠不足で、今日になってさすがに昼寝をしました。 「算数」の自由自在の例題と練習問題は、先ず全て自分で解かせてみますが、割とよくできているようです。 例題が良く理解できれば、練習問題の理解も深まりますが、…

「算数」:自由自在(小3・4):初日

初日は2p 今日からスタートしました。 内容は理解できているようです。 計算問題のところで一段ペースを上げたいところです。 「英語」 ・NHK英語講座:「ラジオ英会話」:10月23日放送分 ・NHK英語講座:「エンジョイ・シンプル・イングリッシ…

「算数」:ドリル(小4)終了

明日からの教材は自由自在(小3・4) 自由自在(小3・4)のページ数は400ページ弱です。 一日の量は3~5pほどを考えていますが、どうでしょう。 取り組みやすいところは水が流れるように進めていきたいものです。 「英語」 ・NHK英語講座「ラジ…

「社会」:経験で答えられる問題とそうでない問題

知識を増やす。 どの教科にも当てはまりますが、問題の中には教えていないのに答えられる問題があります。 社会でも、「スーパーマーケット」や「コンビニエンスストア」など、今までに見たり聞いたりした経験を元に答えられるものもたくさんありますが、や…

今日から始めた教材

国語と理科 漢字辞典ドリル(2年)というのを購入しました。 漢字の学習は、書き順を含めた漢字そのものの書き方だけではなく、いろいろな読みといろいろな意味を覚えなくてはなりません。 そしてその上で、どんな熟語で使われるのかも併せて覚えないと、使…

「理科」:「ドリル」(小3)終了

10月13日スタートでした。 この次は「ドリル」(小4)の予定です。 そこまでやってから自由自在(小3・4)の問題部分を中心にやっていこうと思っています。 「英語」 ・NHK英語講座「ラジオ英会話」:10月18日放送分 ・NHK英語講座「エンジ…

「算数」の進め方:ドリル(4年)の次のメイン教材は

自由自在(小3・4)を検討中 自由自在(小3・4)のシリーズで揃っていないのは「算数」だけです。 他の教科に取り組むと(小3・4)年生用と言っても、かなり骨が折れるのが分かります。 そのような中で、ドリル終了後に「高学年用」に取り組もうと思っ…

生活のリズム:怪我の功名

早寝&昼寝なし、そして早寝 わたしの風邪がきっかけで、息子の生活リズムが改善した。 今日だけかもしれないが、このような日を多く作れるように心がけたい。 「理科」のドリルがあと2日ほどで終わるというところまで来た。 今の青写真は、続けて「4年」…

昨日は宿題のみ

わたしが風邪でダウン 今日も体調は良くないですが、そうも言っていられないので「徐行運転」です。 息子は季節の変わり目などものともせずに元気一杯なのが救いです。 寒くなり始めたばかりでこんな調子では、冬は大変なことになりそうだ。 「英語」 ・NH…

「理科」と「社会」:今取り組んでいる「ドリル」について

難易度は易し目。 内容は、基本中の基本を押さえた「ドリル」なので、難易度は低いです。 「死にゲー」のような絶望感を感じることなく、サクサク進んでいきます。 精神的にもこの感じが良さそうです。 問題を解く楽しさが味わえるのが今の時期には大きいと…

今週末の宿題

算数なし!? デフォルトの「計算読み声」と「国語教科書読み声」以外の今週末の宿題は、「国語プリント:3枚と「日記」でした。 算数がない! こういう「宿題」の出し方もあるんですね。 今週は「国語」強化週間ということなのでしょう。 「英語」 ・NH…

「英語」:2つのNHK英語講座の「音読」について

「発音」の貴重な機会。 「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」は4月号の頃は、放送を聴く前の「音読」をまだやっていませんでした。 「ラジオ英会話」と併せて、この2つの英語講座が「発音」の貴重な機会となっています。 「ラジオ英会話」では、日本…

息子の今週の生活リズムは「昼寝」あり。

結果として学習量は確保できているものの。 ここ数日の息子の生活リズムは、学校から戻っておやつを食べて本を読んでいると眠くなり、そのまま晩御飯直前まで寝ています。 そして夕食後、そこから「宿題」+「家庭学習」となるわけですが、ぐっすり寝ている…

宿題の変化

担任の先生が代わると宿題の傾向も変わる まず「漢字の書き取り」が必須ではなくなりました。 今日は国語と算数のプリントが1枚ずつに加えて「日記」でした。 字を丁寧に書く練習も兼ねて、毎日ではなくても「漢字」の練習をやっていきたいところです。 「…

「英語学習」の過渡期:英検対策学習

学習時間の確保という問題 全くの0になることはありませんが、学習レベルが上がってきていることもあり、学習時間に対しての効果が出にくくなっています。 そこで「英語」は2つの「英語講座」を軸にすることにして、残る4教科を満遍なくできるだけ毎日進…

「理科」と「社会」の進め方:「自由自在(高学年用)」に進む前に

方針が行き当たりばったりですが。 「自由自在(高学年用)」に進む前に、それぞれ「小学理科(小3)」と「小学社会(小3)」のドリルをやってみようと思い、今日から始めました。 これまで、「自由自在(小3・4)」を音読して薄く頭に残っていたり、自…

息子:ネイティブと英会話する。

たった一文だけでした。 今日、息子と一緒に出かけた時のこと。 山道を散策中に、そこですれ違ったニュージーランド人の家族と会話する機会があったのですが、息子が喋ったのは、相手から名前を聞かれての返答、「My name is ...」という一文だけ…

「英検2級」対策学習:再スタート

一歩ずつでも。 今日は、「英検2級」の過去問を久しぶりにやってみました。 正答率は相変わらずなのですが、その後の復習のハードルが若干低くなってきているように感じました。 日本語の理解力が上がっているだけでも、大きな負担減になっています。 しか…

「社会」:自由自在(小3・4):一周目終了

次はどうする? 「社会」:「自由自在(小3・4)」の参考書部分の一周目が終わりました。 問題は飛ばしていますが、開始から約2ヶ月かかりました。 次に「自由自在(高学年用)」を考えています。 そろそろ次回の「英検2級」受検に向けて再始動したいと…

昼寝が長すぎて学習時間が日を跨ぐ

生活リズムが「昼寝」ありに。 夕方昼寝をするようになってしまいました。 なんとか改善したいところです。 「国語」 ・自由自在(小3・4):p.106、108~109 「算数」 ・自由自在(高学年):p.114 ・小学算数「文章題の正しい解き方ドリ…

「国語」:自由自在(小3・4)を久しぶりにやってみた

「国語」の進め方について ここまで約100pほど進めていた「自由自在(小3・4)」を久しぶりにやってみました。 続きということでいきなりの問題部分でしたが、息子がやる気だったのでやらせてみることに。 今日は、国語学習の成果を確認するというより…

「英語」:NHK英語講座:今日のストリーミング受講で半年終了

「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」を受講してみた感想 4月からストリーミングで受講してきたどちらの英語講座も半年分の受講が終了しました。 「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」は、10月からは4月からの放送分の再放送になるので、今日…

「理科」と「社会」の進め方:自由自在(高学年用)を始めてみよう

これからの予定 まもなく「社会」:自由自在(3・4)の参考書部分、つまり問題以外のところの音読の一周目が終わります。 次は「理科」も「社会」も、今まで飛ばしていた自由自在(小3・4)の問題部分をやってみようと思っていましたが、方針を変更して…

英語スピーチコンテストに向けて:課題文の音読

一次審査用課題文の音読 課題文を録音してまず一次審査に通らなければなりません。 小学生は「本選」というものがないので、一次審査の通過者は全て「入選」となるそうです。 ただし、会場での「発表」があるようです。 今日の練習では、英文を一文ずつ区切…

NHK英語講座「ラジオ英会話」9月26日放送分より:オープニング

今回は水前寺清子! 英語と何の関係もないツカミです。 しかし例によって息子は「水前寺清子」も「三百六十五歩のマーチ」も知らないので、まずはその説明から。 こんな寄り道も楽しいものです。 今日の講座の内容は「最上級」。 「最上級」に敏感になると「…

「算数」:自由自在(高学年)の進め方

知識の「枝葉」 わたしが息子に説明する時にかなり「枝葉」を付けるので、ページ数でいうと一日1pしか進みません。 ほどなく「例題」や「練習問題」も始まりますが、ペースはそんなに上がらないと思います。 「力をためす問題」と「力をのばす問題」はあと…

NHK英語講座「ラジオ英会話」9月25日放送分より:浅田美代子ではない!

オープニングの話。 さて、今回のオープニングは「ラジオ体操」と」「浅田美代子」の合わせ技でした。 それを受けてのパートナーお二人の反応が、わたしには全部は聞き取れないのが歯がゆいところ。 小2の息子には、オープニングの何が面白いのかさっぱりな…