家庭学習で「中学受験2023」&「英検2級」に挑戦するぞ!

只今小2の息子と、「英語」+「4教科」を家庭学習で頑張るぞ!!

「社会」の進め方:これからの予定

ドリル(小3)はまもなく終了

次に考えているのは、ドリル(4年)です。

そこまでやってから「自由自在」(小3・4)の問題部分に取り掛かっていきます。

このブログも少し殺風景なので、これからインスタグラムを<コーヒーブレイク>のような感じで貼っていこうと思います。

https://www.instagram.com/p/Bp27AyMFZXV/

可愛い顔見っけ✨#ひょっこりはん#キアシブトコバチ #アシブトコバチ スタイリッシュな脚です🐝#昆虫 #昆虫好き #昆虫大好き #昆虫写真 #昆虫観察 #自然観察 #蜂 #ハチ #虫 #むし #ムシ #小さい虫 #小さい昆虫 #100均マクロ #マクロ写真 #マクロ撮影 #マクロ #接写 #クローズアップ #可愛い顔 #かわいい顔 #スタイリッシュ

「算数」

・自由自在(小3・4):p.44~46

「国語」

・自由自在(小3・4):p.163~165

「理科」

・小学理科「理科問題の正しい解き方ドリル」(4年):p.56~61

「社会」

・小学社会「社会問題の正しい解き方ドリル」(3年):p.70~73

「宿題」

・九九

・国語プリント:1枚

・算数プリント:1枚

・日記

子供の体調と親の体調

どちらかが悪くてもダメ。

先週末、息子がのどの痛みと鼻水がひどかったのですが、回復とともに今度はわたしのほうにその症状が移ってきました。

家庭学習の時間はわたしはほぼ喋りっぱなしになるので、熱よりのどの痛みがキツイです。

大きくこじらせないように気をつけたいところです。

そして今日はもうひとつ。

インスタグラムやってます。

自然や生き物が好きな人は、どうぞご覧ください!コメント大歓迎です!

投稿ジャンルは色々ですが、主に息子との自然観察記録です。

https://www.instagram.com/p/Bp0SzJ8Fw8-/

ベニシジミと黄色い花たち✨#ベニシジミ #セイタカアワダチソウ#ミヤコグサ 何だろう、この可愛らしい造形は❗#コマツヨイグサ #河川敷の花 #雑草 #雑草の花 #昆虫 #昆虫好き #昆虫大好き #蝶 #チョウ #シジミチョウ #花と蝶 #花の写真 #可愛い花 #小さな花 #自然観察 #昆虫観察 #植物観察 #黄色い花 #黄色の花 #黄色

「算数」

・自由自在(小3・4):p.41~43

「理科」

・小学理科「理科問題の正しい解き方ドリル」:p.50~55

「宿題」

・九九

・国語プリント:1枚

・算数プリント:2枚

学習はゲーム。

区別する必要がない。

ゲームでさえ、すごく楽しいときもあればつまらないときもあります。

簡単すぎて経験値が全く溜まらないものから、手強過ぎて歯が立たないものまで問題にもいろいろあります。

当面の「ラスボス」が中学入試試験問題だとすると、今戦っているのは「雑魚」と呼んでも言い過ぎではないレベルの問題です。

ただ、この「雑魚」と戦っていかなければ「絶対に」ラスボスのところまで辿り着きません。

いろんなタイプのゲームがありますが、「レベル上げ」のゲームが好きな性格なら、勉強も向いていると思います。

経験を積んで、それでようやく次に進むことができるのはまさに「学習」です。

無理して次のエリアに進もうとすると、必ず反動が来ます。

さて、息子はどうかというと。。。。。

学習内容をよく理解できているのが楽しさに繋がっているようです。

「死にゲー」が好きな人もいますが、万人向けとは言い難いです。

ただ、負けたとき(問題が出来なかったとき)の悔しがりかたが少し過剰なので、もう少し冷静さを身に着けたいところです。

それだけ「熱く」なっているということですが。

今日は、100円ショップで買った「四字熟語カルタ」をしばらく熱心に見ていました。

こういう「ゲーム」と「学習」のボーダーがないような感じで、いろいろ進めていきたいです。

「算数」

・自由自在(小3・4):p.33~p.40

「国語」

・自由自在(小3・4):p.161~162

「理科」

・小学理科「理科問題の正しい解き方ドリル」(4年):p.46~49

「社会」

・小学社会「社会問題の正しい解き方ドリル」(3年):p.68~69

「宿題」

・九九

・視写

・算数プリント:1枚

・国語プリント:1枚

「算数」:簡単なところはペースを上げる

今日の学習記録は昨日と合わせて2日分

「算数」は2年の単元を含みましたが、飛ばさずにやってみました。

たくさんページ数をこなせたので、達成感はあったようです。

「英語」

・NHK英語講座「ラジオ英会話」:10月26日放送分

・NHK英語講座「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」:10月26日放送分

「算数」

・自由自在(小3・4):p.22~32

「国語」

・自由自在(小3・4):p.160

「理科」

・小学理科「理科問題の正しい解き方ドリル」(4年):p.42~45

「社会」

・小学社会「社会問題の正しい解き方ドリル」(3年):p.64~67

「宿題」

・九九

・国語プリント:2枚

・日記

「理科」:秋の自然:秋の生き物

この季節にちょうどピッタリの内容

昆虫の秋の様子を答える問題。

これまで、図鑑を見たり、虫捕りを一生懸命やってきたお陰で十分理解できているようです。

自分の知っている知識が問題になっていると嬉しいというのもあるようです。

昆虫たちは今、冬を迎える準備で大忙しです。

息子との昆虫観察は冬になっても続くでしょうが、昆虫だけではなく植物や鳥などの生き物にも、もっと目を向けてほしいものです。

「英語」

・NHK英語講座「ラジオ英会話」:10月25日放送分

「算数」

・自由自在(小3・4):p.21

「国語」

・自由自在(小3・4):p.158~159

「理科」

・小学理科「理科問題の正しい解き方ドリル」(小4):p.38~41

「社会」

・小学社会「社会問題の正しい解き方ドリル」(小3):p.60~63

「宿題」

・九九

・算数プリント:1枚

「国語」:文の組み立て:自由自在(小3・4)

国語と英語

息子は「英語」の勉強を、これまでさほど「文法」に拘らずにやってきました。

今、国語:自由自在(小3・4)で取り組んでいるのが「文の組み立て」です。

長い文章の中で「主語」と「述語」を的確に見抜く力を身につけます。

これができないと、「英語」であっても長い文章の中の主語が分からず、意味が十分に把握できません。

それは、これから文の構造が複雑になってくるにつれ、より顕著になってきます。

文の基礎となる「主語」+「述語」を色々な言葉で修飾していくというのは、「英語」においても大切な文法です。

「国語」で学習したことが「英語」で生きてくる。

そうやって、互いの「教科」を助け合っていくのです。

ここへ来て「国語」「英語」共に、「文法」に向き合う時期がやってきたと言えるでしょう。

「英語」

・NHK英語講座「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」:10月25日放送文

「算数」

・自由自在(小3・4):p.19~20

「国語」

・自由自在(小3・4):p.156~157

「理科」

・小学理科「理科問題の正しい解き方ドリル」(4年):p.34~37

「社会」

・小学社会「社会問題の正しい解き方ドリル」(3年):p.58~59

「宿題」

・九九

・計算読み声

・国語プリント:1枚

・算数プリント:2枚

今日は「昼寝」で夜はシャキっと!

そして「遅寝」になる。

週初から若干の睡眠不足で、今日になってさすがに昼寝をしました。

「算数」の自由自在の例題と練習問題は、先ず全て自分で解かせてみますが、割とよくできているようです。

例題が良く理解できれば、練習問題の理解も深まりますが、最初に例題を解く力がその時点であるのかないのかも大きなポイントです。

今のところ、これまでの知識で答えられているので頼もしい限りです。

数直線の読み方はもう少し確実性が欲しいところですが、説明を理解できないという難しさではないので慣れていくしかありません。

「英語」

・NHK英語講座「ラジオ英会話」:10月24日放送分

・NHK英語講座「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」:10月24日放送分

「算数」

・自由自在(小3・4):p.16~18

「理科」

・小学理科「理科問題の正しい解き方ドリル」:p.28~33

「社会」

・小学社会「社会問題の正しい解き方ドリル」:p.56~57

「宿題」

・九九

・計算読み声

・国語プリント:1枚

・算数プリント:2枚