家庭学習で「中学受験2023」&「英検2級」に挑戦するぞ!

只今小2の息子と、「英語」+「4教科」を家庭学習で頑張るぞ!!

今日の学習

英会話に直結する英語力の目標とするところは、「初見」でどれくらい理解できるか。

リーディングとリスニングにおいて もちろん、同じところを何度も読み返し、後から訳し上げたりする読み方もありますが、「英会話」に直結する「英語力」を測るバロメーターとして考えると、目標とするのは、リーディングなら一読でどれくらい意味が分かるか…

「算数」(小5):計算問題の解き方が少しこなれてきた。

丁寧さを心がける 小5レベルの計算問題の演習量が一定量を超えてきたとみえて、解答を出すまでの過程がだいぶスムーズになってきました。 掛け算もおよそ問題なし。 このドリルの文章題パートもこのペースで取り組んでいきたいものです。 「英語」 ・NHK…

息子の名画鑑賞:「哀愁」&「雨に唄えば」

映画好きな息子 「ドラえもん」から「名画」まで、息子が興味を示す映画のジャンルは本当に幅が広い。 今回の映画のセレクトはおじいちゃんですが、途中でトイレにも行かない集中力は褒めてあげたいです。 主演は、「風と共に去りぬ」でも有名な「ヴィヴィア…

「算数」:100円ドリル(小5)を1日4ページのペースでやっていこう!

目標:2週間 他の教材は、余裕があったときにやることにしよう。 ベースの学習はこのドリルで。 「英語」 ・NHK英語講座「ラジオ英会話」(7月18日放送分) ・NHK英語講座「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」(7月18日放送分) 「算数」 …

算数の新教材:2冊追加で状況に応じて

教材の向き不向きは、やってみないと分からない。 今日購入したのは、100円ショップの「小学5年計算ドリル」と受験ドクターの「イメージde暗記!<根本原理ポイント365>基礎編」の2冊。 「小学5年計算ドリル」は、何と言っても100円だったの…

NHK英語講座「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」:Word Listの活用

今更なのですが これまで巻末の「Word List」を活用していませんでした。 今日から、本文音読後に声に出しながら一通り目を通すようにします。 見てみると、毎日同じ語句の量ではないようです。 「英語」 ・NHK英語講座「ラジオ英会話」(7月1…

夏休みの工作:自動販売機を作ろう!

今日が初日 宿題の話です。 高さ30cmほどのダンボール製の「自動販売機」を作ることになりました。 工作と言ってもほとんど「両面テープ」で組み立てていきます。 これを一気に作り上げるのではなく、あえて少しずつ作るので、息子の「物足りない感」が…

「ツユクサ」の観察:ポケット顕微鏡

身近なものを観察する楽しさ 60倍~120倍のポケット顕微鏡でも、花粉の様子を十分観察することが出来る。 雄しべや雌しべなどの想像を超えた複雑な形にいつも驚いてしまう。 観察で植物や生物にいろいろ興味を持って、そこから知識を増やしていけばいい…

「漢字の書き取り」について

今日は「国語」の日 夏休みの宿題に、一学期中毎日行っていた「漢字の書き取り」が必須ではなくなりました。 その穴埋めということでもないですが、この夏休みの期間中に、「漢字を覚える」ことよりも「漢字(ひらがなも含めて)を丁寧に書く」ためのドリル…

「わたしは♪かもしれない♪」:NHK英語講座「ラジオ英会話」

7月13日放送分より エンディングトークで秋乃ろーざさんがいきなり!?歌い始めた、助動詞「may」の意味の捉え方の歌! やけに「子供うけ」が良く、その部分だけで5回ほどリピートしました! 放送を聴き終わってからも、息子はしばらく歌っていました。 …

いよいよ明日は一学期の最終日:終業式

まずは無遅刻・無欠席の息子を褒めてあげよう。 今週は火曜日スタートだったので週末まではあっという間でした。 今年の夏は酷い猛暑のため、外出は多少控えめになりそうな予感がします。 「海水浴」と「昆虫展」以外の予定はまだ決まってません。 上の2つ…

夏休みの「自由研究」&「工作」決まりましたか?

教材があるのです。 今は、学校で「自由研究」や「工作」の教材を販売しているんですね。 息子もパンフレットを貰って帰ったら収まりがつかなくなっていまいました。 まず欲しがったのは「ロボット」系でしたが、結構な金額します。 最初に予算の上限を決め…

今日は「算数」の日:ハイクラスドリル120回(小5)

まずは分かりやすいところから 今の方針は、先に「標準」問題を一通り仕上げてしまうというもの。その次の段階として「上級」に進むのか、あるいは別の教材を挟むのかはこれからの手ごたえ次第です。5年生の難しい問題は、既に「中学入試」の易しい問題のレ…

小3国語の漢字学習のため「漢字アプリ」再開

予定の「算数」は変更 小3漢字を学習するため、「漢字アプリ」を再開しました。 ちょっと夢中になるだけで、なかなかの学習量になるのでいいと思います。 ある程度やったら、ハイクラスドリルの「漢字」問題に挑戦させてみよう。 「英語」 ・NHK英語講座…

学習のリズムに変化をつけてみる

今日は「国語」デー 宿題や「NHK英語講座」は日課で別枠として、それ以外の学習については普段は満遍なく取り組むように心がけているのですが、今日は変化をつけて「国語」だけにしてみました。 明日は反対に「算数」だけでやってみようかなと思います。 …

夏休み目前の「三連休」の過ごし方

「夏休み」の予行 この「三連休」を緩く過ごしていたら、「夏休み」もきっとその流れになると思う。 そういった意味で、気を引き締めていこう。 「英検」に再度スイッチを入れるのもいいし、「算数」の単元をとことん進めるのもいいと思う。 何か通常と違う…

「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」より:浦島太郎を英語で読む

さてクイズです。 浦島太郎は、竜宮城にどれくらいの月日いたでしょうか? 今日は、誰でも知っているようなお馴染みの昔話を「英語」で聴いてみる。正解は「約100年」ほど竜宮城にいたのだとか。息子もわたしもそれは知らなかったのだけど、今日はなんだ…

九州南部で「梅雨明け宣言」:さぁ、夏本番!

初日:夏バテ 今日、ひっそりと九州南部で「梅雨明け宣言」が出ました。 梅雨明けの順番がかなり違うような気もしますが、これでいよいよ「夏本番」です。 息子は、連日の暑さと「プール」の授業で<珍しく>早寝してしまいました。 今日は不意の「早寝」だ…

夏休みに学習面も体力面も欲張り過ぎないようにしよう。

まずは、健康であること。 夏バテしないように気をつけよう。 そして夜更かしをさせないようにして「早寝・早起き・朝ごはん」のリズムを作ることが大事だと、分かっているけど難しい。 学習面は、普段より時間的に余裕がある中、どの教科をどれくらいの割合…

NHK英語講座:テキストは7月号に突入:ストリーミング

今日から「7月号」 早いもので、開始4か月目になりました。 いろいろとナチュラルな表現にも触れることができたのではないでしょうか。 もちろん、使いこなせるかどうかは別です。 耳が慣れただけでも成果があったと言えます。 さてここで「英検」の話です…

算数の反応速度:中学受験は「コツ」だらけ

日々の努力で「コツ」を身につける 計算式や文章題を見て、う~んと、え~っとが始まって、あ~でもないこ~でもないと考えているようでは勝負にならない。 目にしたら即座に、解答を導き出すまでの流れが頭に思い浮かぶのが理想だ。 道のりが遠い場合は、使…

ボロボロの「図鑑」はある意味「勲章」だ。

調べるのが楽しいと思えること モノは大事に扱わないと、というしつけの問題もありますが、息子は「図鑑」で調べるのが大好きです。 今日は「家庭菜園」にやってきた「黄色いチョウ」を調べました。 わたしは「黄色いチョウ」=「モンキチョウ」という思い込…

学習の順番:好きなものから?嫌いなものから?

好きなものからの方が全体がまとまる いろいろなやり方があるでしょうが、我が家では概ね「好きなものから」始めています。 最近では「国語」ドリルの目新しさもあって、最初に「国語」をやりたがります。 割と時間のかかる宿題の「漢字の書き取り」を先にや…

「宿題」以外の国語学習として:ハイクラスドリル120回(小3):受験研究社

壁にぶち当たったらその時考えよう 「国語」も宿題以外の学習に取り掛かることにしました。 選んだのは「ハイクラスドリル120回(小3):受験研究社」です。 どの教材が適切でどの教材が不向きかは、最終的には自身の感触なので、まずはやってみるしかあ…

算数で鍛える国語力:「倍数」と「公倍数」の学習

算数用語の理解 初めて聞くような算数用語の意味も、これからはしっかり理解していく必要があります。 算数と言えども説明は「日本語」なので、「国語」の力が不足していたら「算数」の理解もなかなか捗りません。 「英語」学習の時も感じるのですが、「英語…

塾に行かない強みとは

この際デメリットは考えない 最大のメリットは、躓いた瞬間にフォローできるということ。 昨日理解できていたから、今日は分かっている前提の学習内容に取り組んでいると思っていても、その時点で自分のものにできていなかった場合、実はその日の学習がごっ…

今日からの「算数」新教材:ハイクラスドリル120回(小5):受験研究社

骨のある問題を目にする機会を与える 全部で120回分のドリルなので、1日1pのペースで3か月の予定になります。 間に「夏休み」が入るので、あと少しは早く終わりたいところです。 問題のレベルは、「標準」「上級」「最上級」の3段階に分かれています…

「7月」の学習計画:「算数」と「英語」が軸

少しずつでも毎日取り組もう 「算数」はこれから5年生の学習内容に入っていきます。 そして「英語」は2つの「NHK英語講座」を柱に、英検2級合格へ向けて「総合力」を高めていく学習を心がけていきます。 「算数」 ・「教科書ワーク」(4年)<4年の…

教科書ワーク(4年)終了:算数:次はどうする?

算数の「進度」 4年の教科書ワークが約2ヶ月で終了しました。 算数はこれ以外はやっていないのですが、ほぼ毎日取り組めたのでよかったと思います。 次は「5年」の内容をと考えているわけですが、その辺は明日書くことにします。 「算数」 ・教科書ワーク…

NHK英語講座「ラジオ英会話」の現在完了形の学習で、息子が体に引きつける「モノ」

笑顔で学習できる ほんのちょっとしたことかも知れませんが、こういったことのお陰で、「学習」中にもかかわらず笑顔が生まれる。 息子はニコニコしながら「ネピアティッシュ」を体に引きつけてます。 その意味、ちゃんと理解してるかな?? 「算数」 ・教科…